三好塗装工業株式会社

採用サイト

Entry Entry

矢印アイコン
社員インタビュー01 社員の作業風景 1

徹底した施工管理で
社員の安全を支える。

#Q1

入社のキッカケを教えてください。

業界と自身の将来を見据えた仕事に挑戦

大学で建設関係の講義を受けていたこともあり、この業界に興味を持ちました。同時期に、高度経済成長期以降に建設された橋梁の修繕作業が追い付いていない実情を知り、日本のインフラ整備を担う仕事に就きたいと考えインフラ整備に伴う塗替え塗装を行うこの会社に興味を持ちました。
また、会社説明会に参加した際に大学OBで話しやすい先輩がいたこと、社内の雰囲気がよかったことなどが決め手になり入社しました。
#Q2

現在の仕事内容を教えてください。

時代の変化に適応し業務の効率化を

主に役所発注工事の施工管理業務を担当しています。
現場ごとに施工条件が変わってくるので、都度施工方法を考えて管理していかなければならない難しさはありますが、どうすれば作業のしやすい現場にできるか考える楽しさがあり、現在は管理業務で用いる機材等も電子化・IT化が進んでいるため、それらを用いることでいかに簡単に現場を進めていくことができるかを考えるのは非常に面白いです。
社員インタビュー01 社員の作業風景 2
#Q3

仕事を通じて成長したことを教えてください。

一人で悩まず柔軟に対応する力

施工管理業務において、ときには現場が教科書通りに進まないこともあります。 自身の知識や経験では解決できず悩むこともありますが、社内は相談しやすい先輩ばかりなのでアドバイスをもらいつつ柔軟に対応する力が身につきました。 また、業務に慣れていく内に自信がつき、進んで新しい技術や課題に挑戦しようとする意識も培われたと感じています。
#Q4

これからの夢や目標を教えてください。

最新技術を取り入れ新しい施工管理業務の実現

3K(『きつい』『汚い』『危険』)のイメージが強い建築業界において、最近はその解決に向けた取り組みが数多く行われています。 完全週休2日制工事の増加、快適トイレによる現場環境の向上、安全関連技術の向上が進められ、施工管理業務においては、書類提出の電子化や、現場確認をリモートカメラで行う等、ITを活用した現場管理が主流になりつつあります。 既存の知識にとらわれることなく新しい知識・技術を取り入れ、より安全に、より高品質な仕事を進められるようになりたいと考えています。
社員インタビュー01 社員の作業風景 5

ある一日の流れ

Time Schedule

7:30

出勤・準備

8:00

朝礼・打合せ、作業開始

9:00

現場巡視

10:00

休憩

10:30

書類作成(安全・品質管理書類等)

12:00

昼食休憩

13:00

現場巡視

15:00

休憩

15:30

書類作成(役所提出書類等)

16:30

現場巡視

17:00

退勤